4月例会 わんぱく相撲市川場所の御礼
わんぱく相撲市川場所が皆様のご協力のもと、100名を超える参加者にお集まりいただき、大盛況のなか、無事終了いたしました旨をご報告申し上げます。
ご参加いただきました小学生ならびに保護者様。
誠にありがとうございました!
今回、私も含め、運営メンバーはわんぱく相撲運営未経験者が多い中でこうして無事終えることができたのは、越川先輩ならびに市川相撲チームと行徳高校柔道部の学生達のご協力。また、パートナーシップを締結してます市川てらこや学生メンバーの協力あっての成功であったかと思います。
誠にありがとうございました!
子ども達にも勝つ楽しさ、負ける悔しさという本来のわんぱく相撲で得る良い経験を学んでいただけたのではないかなと自負しております。
今回優勝をした高学年小学生達にはこの後に千葉ブロック大会。そこでさらに勝ち上がると全国大会へと駒を進めていただくこととなります。
我々、運営チームも全国大会優勝を目指して引き続きサポートをしつつ、子ども達の活躍を支えていきたいと思います。
長文となりましたが、こちらをもって御礼の言葉とかえさせていただきます。
ありがとうございました!!!
青少年育成委員会
委員長 本郷秀典
4月例会「わんぱく相撲 市川場所」のご案内です。
開催日時:令和4年4月24日(日) 9:00~15:30
開催場所:市川市塩浜体育館
参加対象:市川市在住の小学校1年生~6年生の男女児童
体操着の上から相撲用ズボン(取り組みし易い様に帯が付いています)を着用する為、低学年から
女子児童まで全学年の皆様が参加できる内容となっております。
※持参した本まわしで参加することも可
「相撲」を通じて、子ども達の心身の鍛錬と健康の増進を図り、そして、地域の住民や団体が協力し、
その環境を育んでいくことを目的として、大会を開催致します。
本大会は、わんぱく相撲大会市川場所として、わんぱく相撲千葉ブロック大会、及びわんぱく相撲全国大会
(主催:公益財団法人日本相撲協会、公益社団法人東京青年会議所)の予選大会になります。
そこで当会議所では、子ども達に、千葉ブロック大会、全国大会という大きな舞台に立つという夢を持ちながら「相撲」を通じて、
礼儀作法を学び、スポーツとしての「勝つ喜び、負ける悔しさ」を体験し、心豊かな子ども達に成長するように
取り組んで参りたいと考えております。
■事前稽古について
開催前には先着順にて20名程度の事前稽古に参加する子ども達も併せて募集いたします。
開催場所:市川市塩浜体育館
日時:4月16日(土) 13:00~15:00
対象者:小学4年生~6年生
※健康チェックシートの提出が必要となります。
※参加をしたいお子様がいる場合は、応募フォームから応募お願いいたします。※締め切り4/20(水)
■応募フォーム(締め切り:4/20)
https://form.run/@ichikawawanpaku
※応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
■健康管理チェックシート(大会用)
ダウンロードをする
■健康管理チェックシート(事前稽古用)
ダウンロードをする
また、例年と異なりコロナウィルスへの感染防止対策の一環として以下の書面の提出とLINE Businessへの登録(任意)をお願いしています。
■LINE Business(わんぱく相撲LINE)
LINE登録をする
ルールにつきましても例年と異なるルールを設けておりますので以下より事前資料をご一読お願いいたします。
■保護者様向け資料
ダウンロードをする
■お問い合わせメールアドレス
ichikawawanpaku@gmail.com
新型コロナウイルス感染拡大状況により、本例会を中止とさせていただく場合がございます。
その際は参加表明いただいた方へ改めてご連絡させていただきます